つみ木家具店 BLOG

* あつよさんの食器棚 *

本体完成!

本体が組み上がりました☆
かなり全貌がみえて、ワクワク感アップ↑↑↑

左が食器棚。右がオープン棚(食器棚背板はまだ入っていません)

+10cmのおさまりもこんな感じです◎

* あつよさんの食器棚 *

いざ立体へ!

これは食器棚の部品。
一本一本刻んできた部材が組み立ての度にひとつにまとまっていく姿は、嬉しい!そしてスッキリ爽快感がなんともいえない☆

一本一本だと反りや歪みが気になる。
木は動くものなのでしょうがないのですが、できれば組み立てまでは最小限の動き(歪み)で進めたい。
組み立てることで癖をとめたりもできるのです◎

これは背板を入れる溝。

* あつよさんの食器棚 *

オープン棚・下

抽斗(ひきだし)の構造。
今回の食器棚には腰の高さに深めの抽斗がふたつ、ごろっとした調理器具やお菓子の道具などをいれるためです。

深すぎても浅すぎても使いにくい抽斗。無印の収納ケースにも合わせたり、いろんな物が仕舞いやすい抽斗になりますように☆

* あつよさんの食器棚 *

+10cm

まなさんの食器棚に引き続き、あつよさんの食器棚も+10cm。

上下にわかれた食器棚の奥行が、下より上の方が10cm小さいことで、腰のたかさにできる10cmの台。
食器の出し入れの際に置いたり、何かと勝手の良い+10cm。

ー10cmによってできているので、+なのか?ーなのか?…??
とにかく便利です◎

* あつよさんの食器棚 *

ブックマッチ

食器棚の底の板。半分に割った板を本を広げるように配置すると、対称な(ほぼ)同じ木目になります。
なんとも気持ちのよい木目◎これをブックマッチと言います□□

Copyright (c) TSUMIKI/つみ木家具店 All Rights Reserved.

最近の記事

月ごと

カテゴリー

このページのトップへ